自宅にPC作業用の書斎を作るため、デスク、チェア、マット、電源タップの激安4点セットを買ったのでレビューします。
激安セットを選んだ理由は、そもそも小さい子供が2人いるなか、自宅書斎を使える時間がどのくらい作れるかわからないから。
「書斎、結局使わなかったな……」なんてことになっても痛くないよう、値段重視で選びました。
しかしながら、意外な副次効果で仕事・作業の生産性が高まって、とても満足してます。
低予算で書斎やPC作業スペースがほしい方、自宅作業の生産性を高めたい方は、ぜひ参考になさってください。
2万円の書斎セット全景
全体で横幅120cm、奥行150cmほどです。
電源タップはデスクの下にくっつけています。
ノートPCやディスプレイを置いたらこんな感じ。
PC作業スペースに十分な広さです。
2万円の書斎セット、その中身
デスク+チェア+マット+電源タップの4点セット。
購入時点(2019年6月3日)の価格で、総額18,167円です。
サンワダイレクト シンプルワークデスク 120cm:8,480円
Amazonで検索するといつも出てくるデスク。
「気になるけど大丈夫かな」と思っている方も多いのでは。
ぼくもその1人でしたが、思いきって買っちゃいました。
結果、しっかり丈夫で揺れも少なく満足です。
はっきりいって「お値段以上」です
単独レビューはこちら▼
タンスのゲン G-AIR ハイバックオフィスチェア:4,980
ハイバックにしてはやたら安いオフィスチェア。
身体をあずけるものですし、4,980円は買うのに勇気がいるお値段です。
しかし決して「安かろう悪かろう」ではありませんでした。
ちなみに「タンスのゲン」は販売業者の名前で、中身はアイリスプラザのこれと同じみたいです
単独レビューはこちら▼
サンコー ズレないチェアマット:2,989円
「ベストセラー1位」マークがずっと外れない保護マット。
それだけ売れてるなら良いものなんだろう、と安易に購入を決意しました。
結果、ベストセラー1位の看板に偽りなしでした。
まさに「必要十分」と思えるやつでした
単独レビューはこちら▼
サンワサプライ 雷ガードタップ:1,718円
予算の余りで買いました。どうせ必要になるでしょう、ということで。
特に良くも悪くもなく、ひたすら静かに給電してくれています。
PCやディスプレイなど高級品をつなげるので、雷ガードは必須かなと
2万円の書斎セットを使った感想と効果
一言で言うと、作業・仕事に必要な基礎力に全振りしたからこの値段なんだなあと。
でもそれで悪いわけではなく、だからこそ集中力と生産性を高めてくれる書斎ができたんだなあと。
激安なので用途は「作業・仕事」に絞られる
このセット、正直言って地味です。派手でもセクシーでもありません。
作業・仕事という使い方に絞って、一直線に組み立てられた感じ。
だからこそ自分がモードチェンジする
だからこそ「書斎=作業・仕事する場所」という認識になりました。
今や書斎に座ると、やる気スイッチがカチッと入ります。
以前の書斎と比べ、頭の回転が倍になった気分です。
「書斎=お楽しみスペース」な人には向かない
逆に「書斎=自分だけのお楽しみスペース」と思っている人は、このセットはやめたほうがいいです。
特にチェア。リクライニングが効きづらく、動画を見てもゆったりできません。
書斎は作業・仕事のための場所。そういう割り切りができてこそ、このセットは高いコスパを発揮します。
2万円の書斎セットはこんな人におすすめ
2万円未満は文句なしの安さです。
かといって「安かろう悪かろう」ではなく、基礎がしっかりしているのがこのセットの良いところ。
用途が作業・仕事に絞られる副次効果で集中力が高まるため、自宅でもやる気スイッチを入れたい、そのための場所として書斎がほしい人には特におすすめです。
まとめ:売れている理由がわかった
実は今回買ったデスク+チェア+マットのセット、「Amazonのおすすめ」で出てきた激安セットなんです。
値段重視で「Amazonおすすめ」に身を委ねてみましたが、結果として、激安なのに集中力を高めてくれる優れた書斎ができ上がって満足しています。
以上「予算2万円で生産性が倍になる、シンプルなPC作業環境を作ってみた」でした。
勇気を出して買って良かった
※その後、スタンディングデスクに買い替えました