ガジェット、ブランド品、本やDVDを含む70点くらいの不用品を、ネット買取「BUY王(バイキング)」でまとめて買い取ってもらいました。
ネットでは「最悪」「悪徳」「訴える」「消費者センター行き」などボロクソ言われていますが、実際は「タイムリミットのゆるい不用品の一括処分」なら便利に使えるネット買取サービスでした。
本記事では、BUY王を選んだ理由と、実際にBUY王を使ってみた様子をレポートします。
不用品処分に「BUY王」を検討されている方の参考になれば幸いです。
そもそも「BUY王」が買取先候補になった理由
大量の不用品のまとめ売りという条件にマッチしたからです。
買取商品のジャンルが広い

1つのダンボールに全部詰めれば一発で全部買取してくれるのが最大の魅力でした。
もちろん高値で売ることだけ考えるなら、メルカリやヤフオクに1つ1つ出すほうがトータルは高いでしょう。
しかしモノの数が多い場合、1つ1つ出品・連絡・梱包・発送するなんて時間がかかりすぎてやっていられませんでした。(自分の時給にあわない)
買取点数が多いとボーナス査定

はじめての人限定ですが、+3300円は結構大きいです。
※こちら、昔のキャンペーンです。今やっているキャンペーンはBUY王(バイキング)公式サイトからご確認ください
振込手数料など追加コストが無料

なるべくコストはかけたくないので、もろもろ無料は嬉しいポイント。
その他、詳しい買取条件はBUY王(バイキング)公式サイトからどうぞ。
BUY王の評判・評価・口コミを確認した結果、見えた特徴
ここで確認のため、ネットで口コミを調べてみました。(ぼくはカタログスペックを信じないタイプ)
結果、取引スピードは遅いものの、買取ジャンルの広さや査定はそこまで悪くないと判明しました。(詳しい調査結果はこちら)
で、この特性は「ガジェット・ブランド品・本・DVDなどジャンルをまたぐ大量の不用品処分」というぼくの目的とマッチしています。
- ジャンルまたぎ→ドンピシャ
- 本・DVD含む→良い査定に期待
- 不用品処分→取引スピードは気にしない
これら理由から、ネットの評価はさておき、BUY王に買取依頼しようと判断しました。

人のウワサより「自分のニーズにマッチしているか」が大事です
不用品をまとめてBUY王に買取依頼してみたレポート
以下、実際にBUY王への買取申し込み〜取引完了までの様子をレポートします。
ネットで申し込み(2018/1/4)

BUY王(バイキング)のサイトにある申し込みボタンを押します。

質問項目を埋めていきます。丁寧な説明があるので、全然迷わず記入できました。
段ボールの数やお届け日、集荷の日などはここで決めます。

確認画面で「送信する」を押します。

確認用のメールが届きます。
これで申込みは完了です。
担当者とメールでやりとり(2018/1/4)
申し込みしてすぐ、担当者からメールがきました。

繁忙期で倉庫がパンパンなので、ダンボールの手配&集荷を遅らせられないか?という依頼です。
買取を申込んだのが年初なので、年末大掃除に間に合わなかった人が殺到しているんでしょう。
1/27にダンボールを手配、その翌週に集荷するようメールで返信。その日のうちに担当者から確認メールが届いて、やりとりは完了しました。
段ボール受取、梱包(2018/1/27)

指定した日時(2018/1/27(土)AM)に段ボールが届きました。
今回は140センチサイズを3箱オーダー。

箱にはしっかり「BUY王(バイキング)」のシールが貼られています。

段ボールと一緒に、案内のプリントと集荷伝票が段ボールの数ぶん入っています。
「申し込みのときに指定した日時より先に集荷してほしいなら、この伝票を使ってね」だそうです。

主な買取依頼品はこちら。
- ノリタケの皿(未使用)
- ティファニーのペアグラス(未使用)
- リッツ・カールトンのペアグラス(未使用)
- BOSEのPCスピーカー(10年もの)
- Afternoon Teaのペアマグ(未使用)
- タケオ・キクチの冬コート(5年もの)
- Huawei nova lite(1年もの)
- Nexus5(ボロボロ)
残りの60点は本(古書:新書=8:2)と、一部中古DVDです。
集荷(2018/2/4)

指定した日時(2018/2/4(日)AM)きっかりに、ヤマトの人が集荷にきました。
着荷確認(2018/2/6)

集荷の翌日に、BUY王に荷物が届いたようです。
問い合わせ経由で状況確認(2018/2/26)
BUY王への着荷から3週間たっても音沙汰がないので、問い合わせページから状況確認の連絡を入れました。

問い合わせ経由で状況確認(2018/3/3)
全く返信がないので、もう一度、同じような文面で問い合わせを入れました。

問い合わせ経由で状況確認(2018/3/26)
やはり返信がないので、念のためもう一度、問い合わせを入れました。

別ルートで問い合わせ→すぐ返信(2018/3/26)
とはいえ1ヶ月反応がないのは変なので、公式ページの問い合わせフォームが機能していない(見られていない)ことを疑いました。
そこで別ルート(BUY王楽天市場店の「会社概要」にある問い合わせアドレス)へメールしてみましたところ……。

その日のうちに返信がきました。

「公式HPから連絡し直してくれ」と。
えーと、公式HPから問い合わせても1ヶ月反応がなかったからこっちにメールしたんですけどね……
と思ったら、その直後にこんなメールが。

- 遅延して申し訳ない
- いろいろ殺到しており遅れている
- 社内で対応をプッシュする
- 来週には完了する予定
ちゃんと承ってくれたみたいです。

問い合わせは公式HPの問い合わせフォーム以外を使うとスムーズです
査定結果と明細の受領(2018/4/3)
きっかり1週間後に査定完了、振込処理完了の連絡がしました。

入金確認(2018/4/4)
無事、振り込まれていました。
検索サジェストに「BUY王 振り込まれない」と出てきていたので少し不安でしたが、「1週間後には振り込む」という約束を守ってくれたので、安心しました。
気になる査定結果は、そこそこ満足
振込総額は14,624円でした。内訳は以下のとおり。
- 商品査定額:12,600円
- 「スピード買取」増額:+300円
- 「BUY王お試しキャンペーン」増額:+3000円
- スレやヤケによる減額:-1,276円
今回は査定結果を自動承認する「スピード買取」で申し込んでいますので、この結果通りの買取になります。

査定結果を見てから売るか決めたい場合、「スピード買取」はやめておきましょう
一応明細のキャプチャも撮っておきました。
BUY王の査定結果明細 書籍 その1 BUY王の査定結果明細 書籍 その2 BUY王の査定結果明細 書籍 その3 BUY王の査定結果明細 書籍 その4 BUY王の査定結果明細 書籍 その5 BUY王の査定結果明細 食器、AV機器、 スマホ その1 BUY王の査定結果明細 食器、AV機器、 スマホ その2
以下、主な商品の査定結果を確認してみます。
ブランド品系:しぶめ
結構しぶめの査定でした。
- ノリタケのスクエアプレート(未使用):10円
- NARUMI ロージーレーン コーヒーカップ&ソーサーペア:150円
- ティファニーのペアグラス(未使用):150円
- リッツ・カールトンのペアグラス(未使用):150円
- タケオ・キクチの冬コート(5年もの):10円

ブランディアあたりだともう少しマシだったかも
スマホ、AV機器系:そこそこ
ボロボロだったり、付属品が欠品しているものにも値段がつきました。
- BOSEのPCスピーカー(本体のみ、10年もの):150円
- Audio Technica ATH50ヘッドホン(本体のみ、ボロボロ):464円
- ELECOMのBluetoothオーディオレシーバー(本体のみ):100円
- Nexus5(本体のみ、2年使用、ボロボロ):664円
- Huawei nova lite(1年使用):3,446円

2年使いこんだボロボロのスマホに値段がついたのは驚きでした
本やDVD:高額査定+減額でトントン
新刊本はすごい高値がつきました。
- 図解入門業界研究 最新 電力・ガス業界の動向とカラクリがよ~くわかる本:482円
- 成功企業に潜むビジネスモデルのルール――見えないところに競争力の秘密がある:604円
専門的な内容だったりDVDがついているものもそこそこの値段。
- 図解CIOハンドブック 改定4版:276円
- ファシリテーション・グラフィック 議論を「見える化」する技法:122円
- インターネットビジネスマニフェスト:237円
- [DVD]バレエ・ビューティフル ベーシック・ワークアウト:673円
一部ライフスタイル系の本も地味に高値で売れてます。
- PARIYAの野菜たっぷりデリごはん:295円
- 9歳までに地頭を鍛える! 37の秘訣:323円
- 血液がすべて解決する:111円
ただし「小口ヤケ」や「スレ有り」という理由で、商品別に2~300円くらい減額されていました。

もともとの査定金額が高めなので、減額を含めて平均的なところに落ち着いているイメージです
BUY王を使ってみた感想まとめ
取引スピードが遅いのは評判通り
ネットの口コミ通り、ネット申し込みから完了まで3ヶ月かかりました。
- 申込〜ダンボール受取:3週間
- 箱詰め(ぼくの作業):1週間
- 着荷〜査定完了・入金:8週間
時期的な問題もあったのかもしれませんが、「スピード買取」の言葉を過信するのはNGです。

すぐにでも買い取ってほしい人はBUY王(バイキング)以外を使いましょう
売る商品を選べば高額買取してくれる
ブランド品は渋い査定でしたが、本・DVDやスマホ・AV機器は思った以上に値段がつきました。
「減額が激しい」という口コミもありましたが、むしろ何がどのくらいの査定になったか、なぜ減額になったか明細が出るので、納得感はあります。

もともと不用品処分なので、査定額には期待していなかったのもあります
買取不可品も引き取ってくれる
残念ながら買取できなかった=値段がつかなかったアイテムも、「1円買取」という扱いで引き取ってくれたのは嬉しいポイント。
送り返されたり、処分料金を請求されたりしないのは好評価でした。

「買取商品一覧」に書いてあるモノだけに絞って送るとスムーズです
ワンストップはかなり便利
自分のするべき作業が「箱詰めして送るだけ」と最低限で済む点もGoodです。
不用品処分に必要以上に手間をかけるはめんどい……と思う人には最適でしょう。

逆にメルカリやヤフオクは「すぐ売れるけど手間が大変」なので、時間と手間のバランスで決めればいいと思います
まとめ:不用品まとめ売りには良い選択肢だった
ジャンルがバラバラな不用品を、手間をかけず&期限を気にせずにまとめて売るなら、BUY王は良い選択肢です。
対応スピードは遅めなので、引っ越しなど期限がある場合はやめたほうがいいものの、思い立っての大掃除には重宝するでしょう。
シチュエーションやニーズがマッチする人は、ぜひ使ってみてください
以上、大掃除で出た大量の不用品を「BUY王」でまとめ売りしてみたレポートでした。
コメント
嘘!嘘(笑) 査定なんてあってないような金額ですよ。
騙されないように!
コメントありがとうございます。
業者の肩を持つわけではありませんが、記事の信憑性にケチをつけられるのは不本意です。
証拠に、査定結果メールに添付されていた買取金額明細PDF(2通)のキャプチャを本文に追記しました。ご確認ください。