ファクトリールブ済の静音軸なのにやたら値段が安いリニアスイッチ「Outemu Silent Peach V2」を買ってみました。
Outemuの静音軸は過去2つ買ったことがあって、いずれもとても良かったのでOutemu Silent Peach V2にも期待していたのですが、期待どおりのお値段以上でした。
自信を持っておすすめできます。
Outemu Silent Peach V2が気になった理由
値段と品質(の期待値)です。
まず値段。50個入りで1,800円(セール時)とかなりやすいのです。以前購入したKailh BOX Silent BrownやGateron Silent Brownはセール価格で50個2,300円程度。単純計算で、Outemu Silent Peach V2はそれらより30%は安いのです。
次に品質(の期待値)。以前買ったOutemu Silent LemonやOutemu Silent Cream Yellowの打鍵感がとっても滑らかで軸ブレも気になるレベルでなく、めちゃくちゃ自分好みだったです。Outemuの静音軸はmade for meなんだと思えるほど。
なので試してみたく、買ってみたのでした。

ちなみに通常時は50個入りで2,000円くらいです。それでもかなり安いですね
Outemu Silent Peach V2の仕様

- Switch Type: Silent Linear Switch
- Operating Force: 40 gf/CN
- End Force: 45 gf/CN
- Work Travel: 2.00±0.6 mm
- Total Travel: 3.30 mm
- Spring length: 21 mm
Outemu Silent Peach V2レビュー

それではレビューしていきます。
外観・デザイン:オーソドックス




オーソドックスなBoxデザイン。
配色も淡めなのでキーボード自体のデザインを邪魔しなさそうです。



スプリングは密度低めでありながら長め。軽さと戻りの速さが期待できます。
ステム側面に粘性の強めなルブが施されています。Outemuの静音軸がおおむねねっとりした打鍵感をしているのはこれが要因なのかもしれません。
なおOutemu Silent Peach V2は昨今V2にバージョンアップされたようです。リーフの脚が曲がりにくくなったとのこと。同じシリーズのOutemu Slient LemonをV1時代に買ったんですが、たしかに脚が曲がりやすかったので、嬉しいですね。
バージョンアップされているということは、このシリーズ、それなりに売れているのだと思います。
打鍵音・打鍵感:期待通りのお値段以上

打鍵感は、しっとりなめらか。終始やわらかく、期待通りでした。
キーを押すとヌルっと落ちていき、やわらかに底打ちしたっあと、戻るときもキートップが指についてきて最後までお見送り、という感じ。指先をジェントルにエスコートしてもらっている気分になります。個人的には気持ちいいですが、カツーンとした底打ちが好みな人にはもの足りないかもしれません。
スプリングが長いせいか、リニア軸なのにタクタイル軸に近いクイッと感があります。普段ぼくは指先にたしかな打鍵レスポンスがほしくてタクタイルを使っているんですが、Outemu Silent Peach V2なら安心して指先を預けられます。
軸のブレは、指先をキーキャップにつけて横にゆすると0.5mm程度の幅で揺れます。でも普段の打鍵で不安定さを感じることはありません。
軸が擦れている感触はほぼありません。ときどき個体差で擦れを感じるものもありますが、指先に意識を集中しないとわからないレベルです。
打鍵音は、しっかりと静かです。
実際の打鍵音はこんな感じ↓
普通の打鍵は静寂、力強くガンガン叩いてようやく音が聞こえるくらいです。
出先のカフェではまわりの声、会社オフィスでは向こうから響くノートPCの打鍵音のほうが目立ちます。

割安なのに静音性や打鍵感がよい。安定のOutemu品質です
耐久性:5000万回の打鍵に耐える
同じキーを毎日1万回打ち続けて5000日。10年以上使える計算です。
実際に同じキーを1日1万回打つなんてありえない数字なので、実際は15年くらい使えるのではないでしょうか。
耐久性としては十分だと思います。
保証:なし
メーカー保証はありません。届いた袋にも保証書は入っていませんでした。
そもそもキースイッチは消耗品。Outemu Silent Peach V2は1つ40円未満です。保証という概念はそぐわないでしょう。
Outemu Silent Peach V2のメリット・デメリット

以上のレビューから、良かった点と悪かった点をまとめます。
良かった点(メリット)
- 高い静音性。思いっきり打鍵しないと音が出ない
- 指先にジェントルな打鍵感。なめらかでやわらかい
- 単価が安い。なぜか安い。理由は不明
悪かった点(デメリット)
- ほんの若干擦れ音がする(とはいえ気になるほどではない)
Outemu Silent Peach V2はこんな人におすすめ
まとめ:安定と信頼のOutemu静音軸
総合評価:
50個1,800円でこの品質なら文句なしの★5です。
というかOutemuの静音軸を使うのはOutemu Silent LemonとOutemu Silent Cream Yellowに続き3つ目ですが、どれもコスパ高くてびっくりしています。
Outemu Silent Lemonのレビュー記事で
Outemu Silent Lemonがすごいのか、Outemuというメーカーがすごいのか。今後、他の軸も使ってみて検証してみたいと思いました。
と書きましたが、Outemuというメーカーがすごい、特Outemuの静音軸は安定の選択肢ということが示されました。
今後、Outemuから新しい静音軸が発売されたら積極的に使っていきたいと思います。
以上「Outemu Silent Peach V2レビュー | 激安なのに静かでなめらか。コスパ良好な静音リニア軸」でした。
コメント